このページの目次
「仕事と働くことを考える日々」について
はじめまして
「仕事、働くことを考える日々」をお読みいただき、ありがとうございます。
このホームページは、わたし=西村たくみが「キャリアコンサルタント」としての視点から、仕事、働くということ、そして…社会の変化とその関わり方について、思ったこと、考えたことをつづっていくブログです。
わたしのプロフィールはコチラになります。
働くことは生きること
働くことって…”イコール生きること“だよなぁ…って思うんです。
少なくとも、そう感じざる得ない瞬間が、多々あります。
わたしは2016年にキャリアコンサルタントの国家資格を取得したのですが…、
当時、キャリアコンサルタントのスクールに行こうか、どうしようかと悩んでいた頃には、他にも「メンタルヘルス・マネジメント」とか「睡眠コンサルタント」なんていう資格にも興味を持っていました。
でも…「たとえ質のよい睡眠の技術や知識を身につけても…、仕事のトラブルや心配事を抱えていたら寝付けないよなぁ。
朝早くに目が覚めてしまったり、朝まで眠ったはずなのに、睡眠が浅いせいか疲れが取れていない…なんてことがあったもの」と思ったりして、仕事、働くことを扱うキャリアコンサルタントの勉強を始めたのでした。
つまり何が言いたいかというと…、仕事、働くことって、わたし達の生活と密接で、それこそ人生すら左右してしまうような大きな問題だな!ということです。
仕事、働くことで悩んでいたことが解決すれば、自然と眠ることも回復してくるんじゃないかしら? なんて風にも思いました。
自分の人生もさらけ出す
くわしくは、後々に記事として書いていきたいと思っていますが…
わたし自身のキャリア…ここでは職歴と表現します…は、スムーズではありませんでした。転々と仕事を変えていて落ち着きがありません。
でも、本人としてはきちんとした理由があり、”好きでそうなっているわけではない”部分もあります。
わたしは自分のそうした部分を、恥ずかしく思ったりもしていたのですが…
以外にも(?)そんな経歴に興味だったり共感だったりを感じてくれる人達がいるんだな。
そう思えるようになってきたのです。
共感する人がいるかもしれない
それは「様々な人との出会い」がそうさせてくれたのですが…
「わたし」という人間のこれまでの足跡、いま考えていること、そして将来についてのことをここで表現していくことによって、どこか共感してくれる人がいるのではなかろうか?
もしかしたら「こんな人もいるんだ」と感じてくれることで、少しでもプラスになる人もいるかもしれない。
そんな想いで書いています。
キャリアコンサルタント、キャリアカウンセラーへ
キャリアコンサルタントの資格所持者の人達の集まりに参加することがあるのですが…、じつはキャリアコンサルタント自身も、キャリアコンサルタントとしての仕事や就労について悩んでいたりします。
不安定な仕事形態が多かったりするんですよね。
なのでわたしは、そうしたキャリアコンサルタントたちのチカラにもなりたいとも思っています。
たとえば、ホームページ制作やウェブ解析といったわたしのスキルで協力できる機会もあるかもしれません。
ゆくゆくはこのブログが、サポートの一介になれればうれしいです。
就職、転職活動をしている人たちへ
わたし自身、就職と転職活動にはかなり苦労しました。
転職回数は計5回になります。
そして…転職するということは必然的に「退職」も経験しているわけでして…、じつはこの「退職」にものすごくエネルギーが必要だったりもするんですよね。
こまかな体験談などは、また別に書いていきますが…
そうした自分の苦い経験を踏まえて、これから活動する人たち、活動中の人たちの役にたてればとも思っています。
そのためにも、まずは自分から発信していかなければ。
そのための場所として、この「仕事と働くことを考える日々」を開設しました。